今日は、天気が良いので、
昼からドライブ?

三木町『ベルシテイ』

新聞で読んでると、アーケードのかかった商店街を
イメージしてたんだけど、
行ってみると、マルヨシの入ったショッピングセンターっていう感じ

その手前には、マルナカのパワーシテイーみたいな大型店
(アタシにとっては)

その向こうに見えた立派な建物は

『三木町文化交流プラザ』
「堀内孝雄」さんが6月にやって来るそうで・・・。
帰りにお茶を飲んで帰りたかったけど、

『ガトー吉田』も駐車場が一杯
東バイパスにある『珈琲哲学』は、中で人が待ってて、
昼間来た事なかったんで、こんなに混んでるとは、ついぞ知りませんでした。

東バイパスの辺も、実はもう中心市街地なんだな〜て印象。

塩江街道とかの自転車道を、もっと整備してくれますように!

しかし、まだまだ、郊外ではお茶を飲む場所を確保するのは、ムツカシイっていう印象。

『トキワ街あたり』
新聞・TVだとくら〜いイメージで報道されるんだけど、
いざ、歩いてみると、この不景気を乗り切ってきた店は、
どこも、ビビッとな、とんがった印象で、
勝ち組っていう印象をぬぐえないんだけど・・・。
選ばれた店だけが残ってるって感じ。

ウチのオジサン達や、うちの母の世代になると暗いのがキライ。
なので、ああいった報道になるのかなっと・・・。
夕方になるとあのダウンライトっぽいのが、すごく感じいい。

『田町』
日曜日の夜も元気いい印象。
ここだと、レインボー通りから、チャリで来れる。
夜のレインボー通りは、さみしい。
昼はにぎやからしいんだけど。
店の中はにぎやかなんだろうけど。

『恵比寿神社』
恵比寿様を大事にしないと商売がうまくいかないらしいんですけど、トキワ街の裏手に見つけました。
でもね〜、きっと、行きにくい。
成人映画館の隣でしたから。
こんな所にあるの、誰も、きっと、気付いてないと思うけど。

トキワ街の東の入り口にある3匹の子豚のジェラード
3ちゃんコロッケ?
満点うどんのわかな瓦町店の角を東に入った所に恵比寿神社はありました。

『トキシン』
また、2、3件、整地されてたり、駐車場が増えてた。
病院のあとが駐車場になってたり。
そのうち店の裏側はみんな駐車場になりそう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索