『Kスタ』・・・KDDIデザイニングスタジオ











                 ミカエルです











きのう、のぞいて来ました。

表参道駅から降りて。
10何年ぶりかの街のライトアップらしくて、

もう不景気って、いったいなんの事で、
いったい、何処の国の事ですか?
っていう感じでした。


地方にいて、
ひょっとして、あたしだまされてるんじゃないかしら?
って、思ってしまった・・・。




表参道駅から行くと、
そのこじんまりしたスペースの一つ一つのイスが、
どんなに坪単価が高い場所であるか、
痛感します。


近所にあるスタバは、すっごくこじんまりした広さしかないのに、一階しかなくて・・・




ちょっと向うに行けば、高価なバッグを置いてる場所に座っているのだ。

あっ、ビルの上にあるのは、ワイアードカフェですけど・・・




用事がなければ、
絶対に、アタシが足を踏み入れないであろう、
原宿、竹下通りも、隣接していて。







うん、ほんとに、日本の中に世界があるって感じ・・・。










・・・・ほんとに、不景気なのかな?

税金、上げたくて、不景気って事にしてるとか・・・・
そう悩んでしまう、表参道の景色・・・。




KDDI デザイニングスタジオは東京・原宿に2005年3月4日に開設。略称はKスタ。


5階に、ネットのできるワイアードカフェ360°













後で、渋谷のタワレコや、HMVものぞきました。
外タレが多かった。
洋物は、ひょっとして売れてる?


演歌のCD、むつかしいなあと思いました。
まったく、置いてる気配がない。
あそこの雰囲気に合う、ジャケットや、
うたいっぷりを開発するっていうのは、
どうかなぁ~。


アタシは、別に演歌のフアンじゃないけど、
彼らの世代に家庭の音楽を聞くインフラ整備がもっとあったら、違うものになってたかなって思う・・・。

スポーツの世界の王さん、長島さんは、いまだ健在。
シンガーの先輩方の人気はまだたっぷりあります。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索