『本当に、日本が貧乏になったら、また家族みんなで働けばよいのよ☆』
2010年9月4日 アニメ・マンガ本当に、
本当に、
不景気で、日本が貧乏になったら、
昔のように、家族みんなで働けば良いのよ・・・。
昔は、小学生まで、
よそんちの子守に行ってた・・・。
「おしん」の時代。
それから、小学校でたら、丁稚奉公に行ってた時代もある・・・。
『イジメ』のあったクラスは、
どこかにボランティアに行かす罰則、作ったらどうかな?
罰則っていう言葉はよくないなっ。
やる事がなくって、退屈してるわけだから・・・。
イジメの疑惑があるってだけで、充分。
どっかにボランティアに、行かせる・・・。
=======================
「年金をもらい出したら、保育園でボランティアを義務付ける」
よく、公務員は税金で、食ってるんだ!
って、
えらそうな事、言ってたけど、
実際、年金には、もう税金が入ってるらしい・・・
そうすると、年金生活者は、税金で、食ってるに等しい・・・。
昔は、年寄りっていうのは、
必ず、子守を引き受けたものだ。
だから、アタシ達も、年金で生活するようになったら、
国のために働くのは、当たり前の事だ・・・。
で、当面、昔のように、子守を手伝ったらどうかな?
=====================
『生活保護に労働の義務付け』
何もしなくても、
あげるっていう、このお人よしは、もう絶対止めるべきだと思う・・・。
病気の人だけ、免除すれば良いのだ・・・。
仕事が無くって貧乏な訳でしょう?
人手が必要な場所は一杯ある。
ホールのビラ配り。
どっこも赤字だ。
このせいで、地方財政が、みんな苦しい。
ホールの円滑運営だけで、
相当数の地方は黒字・・・。
もう県民をあげて、ビラ配り☆
どっこの自治体も、
ホールや美術館、博物館を、一杯にするだけで、
絶対に黒字転換するはずなのだ・・・。
一杯どころか、
三回転くらいさせたら、
もう笑いが止まらないはず・・・。
今、一日、一回転してない・・。
独立した受付には、
ビラ配りを義務付けるべきだと思う。
そんなわけで、音楽産業の衰退は、
そく地方財政の衰退に、つながり易いのです。
意外だ☆
======================
『公共投資に、保育園の増築、増設☆』
今まで苦労して運営してきた保育園が、
一番うるおうような政策でないと、
反対にあってしまうし、反感を買う。
そこで、現在ある保育園の増築。
近隣を買い占める事に税金。補助金。
これなら、通ってる園児も両親も環境が、変わらない・・・。
=====================
『ODAの線引き、タカリに線引き』
どうみたって、
北京や、上海にODAは、いらんやろぉぉぉぉ。
タカリだ、
タカリだ、
タカリだぁぁぁ。
戦争?の賠償のかわり?
そんなこと、言うのなら、
日本だって、アメリカに賠償してもらわんといかん・・・。
ねぇ、日本は何処から賠償をもらうべき?
韓国においてきた財産も、いつかは返してもらえるん?
って話になって実にややこしい・・・。
それに、目的外使用って・・・・
背任行為じゃあないのかぁぁぁ!
=======================
『ヘリコプター事故の原因を、急いで説明する必要なんか無い!』
自衛隊は、一応、軍隊なんだから・・・
えっ?
人命に関わる事故をいやしくも、
簡単に、ろくすっぽ調べる時間もかけていない内に、
説明を求めるべきでない・・・。
急いで、説明させると間違ってたら、
訂正しなくちゃいけないわけだし、
そうすると、誤解も産むわけだし・・・
それと、正確を期するためにも、
何度も、何度も調べ上げた上で、説明するべき。
遺族もいらっしゃる訳だから・・・
第一、ヘリが飛べない場所だって、
わかった訳だから、なおさら、調べるの難しいではないか・・・。
========================
『はらいせ政策』そんな物が、本当にあるのなら・・・
誰かが、書いてたんだけど、
JALで、パート勤務が認められなかったのは、
亀井静香氏が、なんかのひょうしに航空業界から、
よく遇されなかったからだって・・・
そんなの考えられないけど・・・
っていううか、そんなに亀井さんに力があるの、笑♪
もし、本当だったとしても、
変に、力を持たせてしまった責任もあるわけで・・・。
システム自身が、不完全だ☆
======================
『人を殺さない武器が警官の命を守る☆』
反撃できないために、多くの警官が命を落としたり、
やむを得ず、犯人を射殺した警官が、
批判の嵐にあったりしてます。
警官は、死んでも、凶悪犯の命を守れっていう国民が、
存在する・・・
自分はエアコンの効いた部屋で、テレビ見てるだけなんだけど・・・
これは、何が引き起こしてるのか、
よ~~~~~く考えてみんと、いかん・・・。
何故、そんな世論に引っ張って行ってしまったのか・・・。
リス、こんなんで、どーーー?
=======================
『外国人のための円高割引☆』
「讃岐倶楽部」っていう東京の港区にあるホテルは、
香川県民には、割引があります。
もともと讃岐の殿様の別邸だったらしくって・・・
こんな風に外人さんにも、割引してあげたら、どうかな?
だって、どっこのホテルも100%稼動してるとこは少ない訳でしょう?
西成区っていう日雇いの町、生活保護の人の簡易宿泊所が、
外人さんに人気だって・・・・
でも、せっかく遠いところを来て下さった外国の方をもてなすのが、
普通のホテルであっても、いいんじゃないかな?
どうせ、あいてる部屋なら国際親善に♪
そうすれば近所の町も潤うわけだから・・・。
========================
『民主党は、予算の上限を撤廃した上で、「しわけ」をしてるんだって!』
TVで、やってたのよ・・・
自民党政権の時代には、予算には、もちろん、上限があった。
それを、なんと民主党政権時代になって、
上限を設けずに、提出させておいて、
後付けで、仕分けしてるらしい・・・。
だから、決して、自民党政権時代より、タイトになるって、訳じゃないんだって♪
まあ言わば、マッチポンプ☆
自分で予算を肥大させておいて・・・
ドッカーーーン。
それも日本の未来を決めるよな技術や、大学教育の大幅削減が盛り込んである。
もちろん、立派な削減も一杯あったけど、
どさくさに紛れて、大切な物を削られないように、
ぜひとも踏ん張っ欲しいと思います。
ここは、踏ん張りどころだと思う。
以前、外圧で、日本の授業時間が減らされた・・・。
今、大学の予算が減らされてるのも外圧の可能性・・・
あると思います。
=====================-
『ビル・ゲイツは、「そとづら」がイイ?』
ビル・ゲイツがアジアの他国のために大金さいてるから、
てっきり、アタシは、アメリカは困ってる人などいないんだって思った・・・
そりゃあそうやろう?
まさか、国民に「おちこぼれ」と呼ばれる層ができてるなんて・・・。
関係ないけど・・・
英語の一番の欠点は、
貧乏人は文字が読めなくともよいという思想に基づいた言語であること。
狩猟民族では、それでも、困らなかったのだ♪
農耕民族だと、そうはいかない・・・。
隣のたんぼも一緒にちゃんとしてくれないと、
自分のたんぼがダメになったりする・・・。
========================
『政治家が人気者になるために、
政治が人気の話題になるために・・・』
まずは、議員会館のランチをカロリーセーブ。
さぬきウドン、どうですか?
セルフにすれば人件費も浮きます・・・。
夜の会食が予想される政治家の職業柄、
お昼に高カロリーは絶対、いけません。
でも、がまんができない方もいるので、
なかば、強制的に、カロリーダウンする事が、
アタシ達にとっても大切だと思う・・・
政治家が魅力的でないと・・・
興味が持てない・・・
自民党会館の、お昼はいつもカレーっていうのも良くない。
アタシだって、カレーは好きだけど、
カロリーは高いんだから、
毎日はよくない・・・。
実際は、よく知らないんだけど、香川県の議員が、いつもいつも自民党で食べる時、ランチはカレー☆
=====================
『米軍を一番~~~、怖がってるのは・・・アメリカ人、
ロシア軍を、一番~~~、怖がってるのは、ロシア人☆』
あたりまえだけど、忘れがち・・・、
批判したら、すぐにでも別件で連行される可能性を、
彼等は、持ってる。
原爆のトラウマで、ずっとアメリカの心配を日本人はできなかったんだよねぇぇ・・・。
9月4日、NHKで、
ロシアの原爆実験の後、
ロシア人兵士の大勢が、現地に、何も知らされずに、
向かわされたドキュメンタリーを流していました。
彼等は、語っていました。
「私達は、原爆実験の盾となったのだ」
作戦後、なんと25年の沈黙を守る契約をさされたのでした・・・。
彼等、兵士達は、ロシアの国から、十分な敬意を払ってもらっていません。
充分な待遇も、もらっていません。
この日本に、招待して、充分にねぎらえると良いですね・・・。
お疲れ様でした、
何も送れる物は無いけど
アタシの日本人としての愛と感謝を送りたいと思います。
きっと元気な内に、この日本に来て下さいね☆
外務省が招待してくれたら、嬉しいけど・・・。
防衛庁でも、自衛隊でも・・・。
======================
『出版っていう業界を保護したかったら・・・』
出版協会から、カフェ、ファーストフード業界へ、
たってのお願いをするべき危機的状況だと思う。
かつての飲食店には、
必ずって言って良いくらい、新聞か、雑誌か、漫画かあった。
今の10代は、そういったものを、
手に取って開いた事すら無い世代が
今、ここに生まれつつある。
それは、将来、彼等の仕事先を失う引き金だと思う。
普段、捨ててる余った新聞・雑誌を、
ゴミ箱に送るとりも、
カフェや、ファーストフード店で、楽しんでもらったほうがずっと良いではないか?
で、一週間、古くなったのを、
その地域の違うお店に、取りに来てもらうのだ・・・。
一週間遅れでも、全然、かまわない人も一杯いる。
5%くらいの、デマや、でっちあげはあると思って読むのが大人の読み方・・・。
本当に、
不景気で、日本が貧乏になったら、
昔のように、家族みんなで働けば良いのよ・・・。
昔は、小学生まで、
よそんちの子守に行ってた・・・。
「おしん」の時代。
それから、小学校でたら、丁稚奉公に行ってた時代もある・・・。
『イジメ』のあったクラスは、
どこかにボランティアに行かす罰則、作ったらどうかな?
罰則っていう言葉はよくないなっ。
やる事がなくって、退屈してるわけだから・・・。
イジメの疑惑があるってだけで、充分。
どっかにボランティアに、行かせる・・・。
=======================
「年金をもらい出したら、保育園でボランティアを義務付ける」
よく、公務員は税金で、食ってるんだ!
って、
えらそうな事、言ってたけど、
実際、年金には、もう税金が入ってるらしい・・・
そうすると、年金生活者は、税金で、食ってるに等しい・・・。
昔は、年寄りっていうのは、
必ず、子守を引き受けたものだ。
だから、アタシ達も、年金で生活するようになったら、
国のために働くのは、当たり前の事だ・・・。
で、当面、昔のように、子守を手伝ったらどうかな?
=====================
『生活保護に労働の義務付け』
何もしなくても、
あげるっていう、このお人よしは、もう絶対止めるべきだと思う・・・。
病気の人だけ、免除すれば良いのだ・・・。
仕事が無くって貧乏な訳でしょう?
人手が必要な場所は一杯ある。
ホールのビラ配り。
どっこも赤字だ。
このせいで、地方財政が、みんな苦しい。
ホールの円滑運営だけで、
相当数の地方は黒字・・・。
もう県民をあげて、ビラ配り☆
どっこの自治体も、
ホールや美術館、博物館を、一杯にするだけで、
絶対に黒字転換するはずなのだ・・・。
一杯どころか、
三回転くらいさせたら、
もう笑いが止まらないはず・・・。
今、一日、一回転してない・・。
独立した受付には、
ビラ配りを義務付けるべきだと思う。
そんなわけで、音楽産業の衰退は、
そく地方財政の衰退に、つながり易いのです。
意外だ☆
======================
『公共投資に、保育園の増築、増設☆』
今まで苦労して運営してきた保育園が、
一番うるおうような政策でないと、
反対にあってしまうし、反感を買う。
そこで、現在ある保育園の増築。
近隣を買い占める事に税金。補助金。
これなら、通ってる園児も両親も環境が、変わらない・・・。
=====================
『ODAの線引き、タカリに線引き』
どうみたって、
北京や、上海にODAは、いらんやろぉぉぉぉ。
タカリだ、
タカリだ、
タカリだぁぁぁ。
戦争?の賠償のかわり?
そんなこと、言うのなら、
日本だって、アメリカに賠償してもらわんといかん・・・。
ねぇ、日本は何処から賠償をもらうべき?
韓国においてきた財産も、いつかは返してもらえるん?
って話になって実にややこしい・・・。
それに、目的外使用って・・・・
背任行為じゃあないのかぁぁぁ!
=======================
『ヘリコプター事故の原因を、急いで説明する必要なんか無い!』
自衛隊は、一応、軍隊なんだから・・・
えっ?
人命に関わる事故をいやしくも、
簡単に、ろくすっぽ調べる時間もかけていない内に、
説明を求めるべきでない・・・。
急いで、説明させると間違ってたら、
訂正しなくちゃいけないわけだし、
そうすると、誤解も産むわけだし・・・
それと、正確を期するためにも、
何度も、何度も調べ上げた上で、説明するべき。
遺族もいらっしゃる訳だから・・・
第一、ヘリが飛べない場所だって、
わかった訳だから、なおさら、調べるの難しいではないか・・・。
========================
『はらいせ政策』そんな物が、本当にあるのなら・・・
誰かが、書いてたんだけど、
JALで、パート勤務が認められなかったのは、
亀井静香氏が、なんかのひょうしに航空業界から、
よく遇されなかったからだって・・・
そんなの考えられないけど・・・
っていううか、そんなに亀井さんに力があるの、笑♪
もし、本当だったとしても、
変に、力を持たせてしまった責任もあるわけで・・・。
システム自身が、不完全だ☆
======================
『人を殺さない武器が警官の命を守る☆』
反撃できないために、多くの警官が命を落としたり、
やむを得ず、犯人を射殺した警官が、
批判の嵐にあったりしてます。
警官は、死んでも、凶悪犯の命を守れっていう国民が、
存在する・・・
自分はエアコンの効いた部屋で、テレビ見てるだけなんだけど・・・
これは、何が引き起こしてるのか、
よ~~~~~く考えてみんと、いかん・・・。
何故、そんな世論に引っ張って行ってしまったのか・・・。
リス、こんなんで、どーーー?
=======================
『外国人のための円高割引☆』
「讃岐倶楽部」っていう東京の港区にあるホテルは、
香川県民には、割引があります。
もともと讃岐の殿様の別邸だったらしくって・・・
こんな風に外人さんにも、割引してあげたら、どうかな?
だって、どっこのホテルも100%稼動してるとこは少ない訳でしょう?
西成区っていう日雇いの町、生活保護の人の簡易宿泊所が、
外人さんに人気だって・・・・
でも、せっかく遠いところを来て下さった外国の方をもてなすのが、
普通のホテルであっても、いいんじゃないかな?
どうせ、あいてる部屋なら国際親善に♪
そうすれば近所の町も潤うわけだから・・・。
========================
『民主党は、予算の上限を撤廃した上で、「しわけ」をしてるんだって!』
TVで、やってたのよ・・・
自民党政権の時代には、予算には、もちろん、上限があった。
それを、なんと民主党政権時代になって、
上限を設けずに、提出させておいて、
後付けで、仕分けしてるらしい・・・。
だから、決して、自民党政権時代より、タイトになるって、訳じゃないんだって♪
まあ言わば、マッチポンプ☆
自分で予算を肥大させておいて・・・
ドッカーーーン。
それも日本の未来を決めるよな技術や、大学教育の大幅削減が盛り込んである。
もちろん、立派な削減も一杯あったけど、
どさくさに紛れて、大切な物を削られないように、
ぜひとも踏ん張っ欲しいと思います。
ここは、踏ん張りどころだと思う。
以前、外圧で、日本の授業時間が減らされた・・・。
今、大学の予算が減らされてるのも外圧の可能性・・・
あると思います。
=====================-
『ビル・ゲイツは、「そとづら」がイイ?』
ビル・ゲイツがアジアの他国のために大金さいてるから、
てっきり、アタシは、アメリカは困ってる人などいないんだって思った・・・
そりゃあそうやろう?
まさか、国民に「おちこぼれ」と呼ばれる層ができてるなんて・・・。
関係ないけど・・・
英語の一番の欠点は、
貧乏人は文字が読めなくともよいという思想に基づいた言語であること。
狩猟民族では、それでも、困らなかったのだ♪
農耕民族だと、そうはいかない・・・。
隣のたんぼも一緒にちゃんとしてくれないと、
自分のたんぼがダメになったりする・・・。
========================
『政治家が人気者になるために、
政治が人気の話題になるために・・・』
まずは、議員会館のランチをカロリーセーブ。
さぬきウドン、どうですか?
セルフにすれば人件費も浮きます・・・。
夜の会食が予想される政治家の職業柄、
お昼に高カロリーは絶対、いけません。
でも、がまんができない方もいるので、
なかば、強制的に、カロリーダウンする事が、
アタシ達にとっても大切だと思う・・・
政治家が魅力的でないと・・・
興味が持てない・・・
自民党会館の、お昼はいつもカレーっていうのも良くない。
アタシだって、カレーは好きだけど、
カロリーは高いんだから、
毎日はよくない・・・。
実際は、よく知らないんだけど、香川県の議員が、いつもいつも自民党で食べる時、ランチはカレー☆
=====================
『米軍を一番~~~、怖がってるのは・・・アメリカ人、
ロシア軍を、一番~~~、怖がってるのは、ロシア人☆』
あたりまえだけど、忘れがち・・・、
批判したら、すぐにでも別件で連行される可能性を、
彼等は、持ってる。
原爆のトラウマで、ずっとアメリカの心配を日本人はできなかったんだよねぇぇ・・・。
9月4日、NHKで、
ロシアの原爆実験の後、
ロシア人兵士の大勢が、現地に、何も知らされずに、
向かわされたドキュメンタリーを流していました。
彼等は、語っていました。
「私達は、原爆実験の盾となったのだ」
作戦後、なんと25年の沈黙を守る契約をさされたのでした・・・。
彼等、兵士達は、ロシアの国から、十分な敬意を払ってもらっていません。
充分な待遇も、もらっていません。
この日本に、招待して、充分にねぎらえると良いですね・・・。
お疲れ様でした、
何も送れる物は無いけど
アタシの日本人としての愛と感謝を送りたいと思います。
きっと元気な内に、この日本に来て下さいね☆
外務省が招待してくれたら、嬉しいけど・・・。
防衛庁でも、自衛隊でも・・・。
======================
『出版っていう業界を保護したかったら・・・』
出版協会から、カフェ、ファーストフード業界へ、
たってのお願いをするべき危機的状況だと思う。
かつての飲食店には、
必ずって言って良いくらい、新聞か、雑誌か、漫画かあった。
今の10代は、そういったものを、
手に取って開いた事すら無い世代が
今、ここに生まれつつある。
それは、将来、彼等の仕事先を失う引き金だと思う。
普段、捨ててる余った新聞・雑誌を、
ゴミ箱に送るとりも、
カフェや、ファーストフード店で、楽しんでもらったほうがずっと良いではないか?
で、一週間、古くなったのを、
その地域の違うお店に、取りに来てもらうのだ・・・。
一週間遅れでも、全然、かまわない人も一杯いる。
5%くらいの、デマや、でっちあげはあると思って読むのが大人の読み方・・・。
コメント