以前、凶悪犯を撃った警官を、ひどく批判する論調の新聞面がありました。

これが、たとえば、

テロリストを、撃たないための布石だとしたら・・・


警官や、自衛官が、
どんな凶悪犯にも、絶対、発砲させないように、
世論を、持って行ってたとしたら・・・



そんときは、単なる平和主義、人命主義って、
思ってたんですけど・・・


北朝鮮は、拉致国家です。

=========================



新聞社や、TV局員に、
北朝鮮寄り? 北朝鮮の味方?

左翼って、ふるくさい言葉で、こどもには、わかんないし、
おばさんにも、わかりにくいけど、

北朝鮮に味方する人がいないとは言い切れない。


========================


今では、ウソみたいな話ですけど、

土井孝子委員長の率いる社会党は、
一番、よく知ってるはずだったのに、

北朝鮮は、決して、拉致などしていないって、
言ってたんです、笑♪

土井孝子氏は、朝鮮の方らしいです。

=======================

『日教組』

って、関心も、興味も持った事、なかったんですけど、
政党の支持母体でまで、表部隊、いえ、表舞台に出てくるようになったので、調べてみました。


なんで、先生の団体が、ホテル貸してもらえないのか、
不思議でした。


「警官の子」や「自衛官の子」をいじめる教師が、
『日教組』の命令だったそうです。
そんな事件の話が、載ってました。

日教組、日本教職組合って言うんでしょうか、
何十年前からか、北朝鮮とお付き合いが、あるそうです。

今は、どうなんでしょう?


=======================


本当なら、警察官や、自衛官のご子息には、

君達のお父さんのおかげで、
アタシ達は、枕を高くして眠れるんだよって、
感謝すべきところです。


それを、さかさまな応対をするっていうのは・・・。
  

======================


米国では、国旗掲揚とか国家斉唱とか、
して当たり前のように思う。

それを、反対するっていうのは、
どうも、日本人らしく思えない。
日本を、まるで、にくんでいる国の人の行いのようだ・・・。


=====================

米国では、国家に忠誠を誓わせるそうです。
移民の国で、
指導的立場に立った時、
自分の母国に都合の良い事ばかり続ければ、
結局、弱い立場のこども達が、
どんな扱いをうけるか、わからない・・・。

アタシ思うのです。
どこの国の人がリーダーになっても
リーダーがいない場所で、
こども達が、大事にされるために、
敬意を払って、慈しみ、育ててもらうためには、
日本に忠誠をつくす事を誓う必要があると思います・・・。




=======================

先進国が危機にあった時、
どうやれば、乗り越えられるか、

対策を練って応援するのは、
未来の自分達のためで、
自分の国のためで、

昔は、敵味方だったかもしれないけど、
ボタンを押すのに、反対の政党もあったみたいだし、
同じ政党の中でも反対は、あったみたいだし、
一握りの人種差別主義者のしわざだったかもしれないし・・・。


======================

『皇室評論家なんて、いらない』

やみあがりの愛子様と、雅子様を、いじめるような皇室評論家は、いらない・・・。

やみあがりの子供が、ひとみしりをしても、
罪ではない・・・。

一番、味方をしなくてはいけない立場の人間なのに、
女性週刊誌で、全国に向けて愛子様と雅子様を批判してた。

どんなにマナーに詳しくとも・・・
肝心のポジションが間違ってる・・・。


『日教組の強いのは、北海道と、広島って書いてあった』

北海道の事は、北海道に任せて放任じゃあ、いけないのは、
宮崎県で、よく、わかったはず・・・。

生物学的な知識や、国際法に強い人間が、必ず地方のリーダーであるとは限らない。
オールラウンドプレーヤーなんか、ほどんど、いません、
専門的になれば、なるほど・・・。



『日教組の用心棒が・・・こわい人達・・・』

で、みんな逆らえない話が載っていた。

警官や、自衛隊員の協力が必要だと思う。





『日本教職員組合が、ゆとり教育や、週休二日を進めた』


でも、私立は、土曜日、みんな授業をやってる。
高いお金を出して、
競争して、土曜日も授業をしてる学校を目指すのは、
なんだか、バカゲテル。

で、トップの学校を私立が占めるのなら、
もう一度、週休二日を見直して、
交代で、授業や、行事をこなして欲しい。






『民主党が、どこと組もうが、結局は、政治に無関心で、協力しなかったアタシ達が悪い・・・』

アタシ達が、無関心だったから、
色々なところに、協力を求めたんだと思う。

会話のマナーに、政治と宗教は避けようっていうのが、あった♪

これが、いけなかった・・・。














『差別は、、無くなったら終わりではないと思う・・・』

どれだけ、相手を傷つけ、いやな思いをさせてきたか、
うまい言葉がみつからないけど、
アフターサービス、
補償が充分できたのか、検証が必要だと思う。

終生、わびる気持ちを、失ってはいけないのだ・・・。

次の世代に、ひとなみ以上の厚い教育、奨学金制度を作って初めてスタートだと思う・・・。

もう、差別しなくなったんだから、いいじゃないかっていう態度が、
日本人なんかけっとばせっていう方向になってしまうのだと思う・・・。

なんの事、書いてるのかこれで、わかるか疑問だけど・・・。




『沖縄では、北朝鮮のぴょんやんの歌を、国家の君が代の代わりに歌わそうとした歴史がある・・・』


び、びっくりだわ。
ユーチューブで、日教組をひっぱると出てくる映像の中で、おばあちゃんの話。


な、なんだよ、「君が代」に反対っていうのは、
「北朝鮮」の国歌を歌わせたかったっていう事?





『沖縄にはTVが流れてない・・・』

ん~、今は、どうなのかなぁぁ。
沖縄の人に聞いてみんくっちゃ・・・。

今は、インターネットがあるから、
大分、ましらしいけど、
お年寄りや、中年は、いまいち、いじれない・・・。
使い方が、わからない。
費用がかかる。

電波塔が、国の予算で、建てて欲しい・・。
同じ国に住んでて、どうして、こんな不公平がまかり通るんだろう・・・。


『医師国保と引き換えに・・・医療にも予算、国家予算の一割までに・・・』

一部分をのぞいて健康な患者さんが、
看護婦さんが検温に来るまで、ベッドで待ってる、

患者さんが、並んで看護婦さんの所に行けば、
セルフのウドンみたいに、半額で良い医療ができる。
医療費だけが、物価に連動してない・・・

献金が多いから?

医療費に予算が無いのは、おかしいし、
35兆円って、ばかげてる。
80兆円の予算なら、8兆円とか、
40兆円の予算なら、4兆円とか・・・。
お給料から、払ってたのが、一割くらいだった気がする・・・。
往診に、点数をあげて、ベッドをいらなくするとか・・・。

一点、10円を、9円、8円、7円と、ゆっくり下げていく。
病院くらい効率化が遅れてるところないです。

医師の国保は80才で切れます。
無年金者が医師っていう・・・

厚生年金に繰り入れてあげれば、
医療費を、下げても医師も困らない・・・。




ところで、よく書いてある『朝日新聞』って、韓国、北朝鮮よりって、ほんとうかなぁぁぁぁ・・・。






『スウェーデンでは、相続税が無い☆』


なんですと?
週刊誌に載ってた。
デタラメな事も、書くことあるかもしれないけど、

いい事も書くでしょう?週刊誌。

ことによると、日本の方が、重税かもしれない・・・。

こういう事を、黙って隠して、
増税っていうのは・・・・信用できないなっ。


一度、日本は重税であるっていう前提で、
調べなおしてみたら、どうだろう?
各国の税金と・・・。




『公営民営化、たった一兆円で、地方路線を無料化できる』

両備バスの社長さんが、語ってたんですよ~。
ガイアの夜明けか、ルビコンの川だったか、
忘れたけど、村上龍の番組。


問題なのは、人が住まなくなると、
どんなゴミを捨てにくるかわからなくなって、

安心して水を飲めなくなる・・・

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索