『外交は、皇太子にお願いする』
皇室が、外交に参加しないって決めたのは、
ずっと昔の、戦後の処理の時です。







                    ミカエルです








税金で、皇室は、維持しているわけですから、
皇室が活躍するのを、引き止める理由は、
どこにも、ありませんよ、今となっては・・・・








まして、政府は、せっかく、まかされた外交の役を、
真剣にやる覚悟が、ありません。

コロコロ、コロコロ変わる総理と外務大臣。
真剣に考えてたら、
そんなに、コロコロ代えずに、なんとか、
自分で選んだ頭を、支えぬくはずです。



皇太子に、お願いいたしましょう。

皇室であれば、
皇太子御夫婦で、統一できるのですから・・・


法律、法律なんか、すぐ変えられるでしょう?
憲法?
憲法上は、外交ではなく、経済特使でも、良いでhありませんか?





国際会議だけ、皇太子にお願いする事もできますよ?

毎回、変わるのでは、信用にかかわるでしょう?




『同志社大学大学院 ビジネス研究科 林 廣茂教授』
先生は、確か、ずっと、韓国ビジネスを研究されてきたそうです。
何か韓国経済にキャッチアップできるヒントを先生は、与えて下さるかもしれません。

あたし、本当に思うんです、
こうやって、ひとつの事を、しっかり追いかけ続けて下さる人材が、有事の時にどれだけ、役に立つか・・・

おそらく研究を始められた時点では、何の脚光も浴びていなかった分野のはずなんですから♪

そういう面で、学者さんの必要性を有事の時にこそ、感じるのでした・・・。




コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索