『こども達が、外国人をいじめている』









               ミカエルです









どこかの新聞の統計によると、
日本に住む外国人、
子供時代に、みな一様に、いじめられた経験があるそうです。

幼稚園、小学校段階から、
罰金精度、必要だと思います。

謹慎させると、授業が、受けられないので、
まずは、罰金☆



子供っていうのは、しょうがない存在でもあります・・・。
教えなくては、わからないのだ・・・。



それにしても、不景気になると、
必ず、移民の方に不満が、行きます。


商品を買ってもらう対価は、商品の購入で、対応するべきです。
絶対に。
誠実に対応するなら、教育にかかる費用は莫大ですから。
医療費も・・・。
治安も・・・。


色々な国で育つ稲や麦の開発で、あたるべきだと思う。
それさえあれば、隣の国に家を建てる費用を負担する方が安上がりです。

まずは、言葉のわかる国で仕事を探す・・・。


フィリピンに日本人の手で介護施設を建てるっていうのは、どうでしょう?
日本人が行って建築にあたる・・・。



本当にねぇ、
アタシ達、移民について真剣に考えた事って、ないですよねぇ?


========================

『地方にTV局を、おかない政府』

かつて、政府が、倒されたのが、鹿児島、長州、土佐、
いずれも、地理的に、政府から遠い末端にあります。
今でも、TV局を政府から遠い場所に作らないのは、
意図的な物によるのではないでしょうか?


でなければ、農家の個人補償に一兆円の事を思えば、
各地方に電波塔を建てる事など、たやすいはずです。


『宮崎県は、東国原氏になってから、1000億円も借金が増えています』

このデータは、おそらく確実な物でしょう。
口蹄疫が、食い止められなかった経済的被害は、
2500億円くらいに匹敵するらしい・・・

口蹄疫の被害・・・って語るのと、
口蹄疫を食い止められなかった被害・・・って語るのでは


大いに、感じが違います。

宮崎県は、ただの被害者なのか?
それとも、畜産界に被害を拡大させた加害者でもあるのか・・・

それは、なぜなら、補償をたっぷりくれるまで、
牛は、処分してやらん・・・

という恫喝が、国に対して、
あった事も考えられるからです


東国原氏が、もたらした経済効果は、
いったい、どこのチームが計算しましたか?

内訳が、知りたいものです。
また、経済効果があったのに、
何故、宮崎県は借金が増えてるのか?




国の牛肉の輸出のために、
宮崎県の恫喝に、国が負けてしまった可能性も、
無いとは、言えません・・・

もうそこに鹿児島県の県境がせまっていましたから・・・。


そうそう被害の中に、自衛隊員の費用は、含まれては、いません。

いくら被害が拡大しても、自分達で、費用を負担しなくて良いなら、
積極的に食い止めなくなる。

まだまだ、畜産界は、法的に未整備です。


ヘリで、たった一人を捜索しても、
莫大な費用が、かかるはずです。



『ヘリコプターが、また落ちた』

死者は、無かったけど、
もう一度、国の力で、ヘリを点検して欲しい。
民間の力では、問題なかった事になってるヘリが、何度も落ちてます・・・・。

事によると、気球の方が安全って事ないですか?


もしくは、無人ヘリ、無人飛行機に、切り替える。


『無人ヘリコプターの開発が急ぐ』


無人飛行機が、最前線では、使われているのなら、
救出には、無人ヘリコプターを開発する事も
できるはず・・・・・。


『東国原氏のやる気を、空回りさせないための法律の整備』


やっぱり、これですよね♪
せっかく、故郷のために、
がんばりたいっていう人が、現れた時に、
充分、法が整備されていれば、
防げた事は、一杯あったかもしれない。

経験を生かして、
県と国とで、他国の例も参考に、
一致団結して、法律の整備にあたってもらいたいものです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索