『80万人から、500万人に、中国の大学生』
2010年10月24日 アニメ・マンガこの20年で、
中国の大学生は、
80万人から、500万人増えてるそうです・・・
1990年くらいから?
わぁ~、それは、増えすぎやろう?
6倍?
もうちょっと内陸部に、インフラ整備にお金かけてもらわんと・・・
といっても、日本に外圧がかけられる訳では
ないんかもしれんけど・・・
ニュースでは原発の話ばっかしやけど、
火力や、水力から入ったほうが仕事、増える気もするんやけど・・・。
共産党の一党独裁の国では、
政府への批判は、絶対タブーらしいから、
希望を伝えるのもムツカシイだろうなぁと思う。
20万人も、投獄されてるらしいから・・・
こういう事が、わかるのも、
辛抱に、辛抱を重ねて新聞社が支社を置いた成果だと思う。
ところで、
『円高は、せっかく努力して日本語を覚えた事まで、無駄にしてしまう・・・』
一生懸命に日本語を勉強した層が、わりを食ってしまう。
とりあえず・・・
『やつあたりは、いかんぞ☆』
他の国や、
他の国の言語を勉強した奴が、得をして、
日本語を、せっかく勉強した人間が損するじゃないか?
やつあたりするんなら、天に向かって
『雨、雨、降れ降れ、もっと降れ』 とか・・・
『晴れ、晴れ、愉快』 とか・・・
他の国に比べて、さしさわりのない事にいて欲しいけどな。
そりゃね、
何千万人も、殺されたさきの事件の事を思うと、
そう簡単には、本音は出せない気持ちは・・・
わかる・・・。
中国の大学生は、
80万人から、500万人増えてるそうです・・・
1990年くらいから?
わぁ~、それは、増えすぎやろう?
6倍?
もうちょっと内陸部に、インフラ整備にお金かけてもらわんと・・・
といっても、日本に外圧がかけられる訳では
ないんかもしれんけど・・・
ニュースでは原発の話ばっかしやけど、
火力や、水力から入ったほうが仕事、増える気もするんやけど・・・。
共産党の一党独裁の国では、
政府への批判は、絶対タブーらしいから、
希望を伝えるのもムツカシイだろうなぁと思う。
20万人も、投獄されてるらしいから・・・
こういう事が、わかるのも、
辛抱に、辛抱を重ねて新聞社が支社を置いた成果だと思う。
ところで、
『円高は、せっかく努力して日本語を覚えた事まで、無駄にしてしまう・・・』
一生懸命に日本語を勉強した層が、わりを食ってしまう。
とりあえず・・・
『やつあたりは、いかんぞ☆』
他の国や、
他の国の言語を勉強した奴が、得をして、
日本語を、せっかく勉強した人間が損するじゃないか?
やつあたりするんなら、天に向かって
『雨、雨、降れ降れ、もっと降れ』 とか・・・
『晴れ、晴れ、愉快』 とか・・・
他の国に比べて、さしさわりのない事にいて欲しいけどな。
そりゃね、
何千万人も、殺されたさきの事件の事を思うと、
そう簡単には、本音は出せない気持ちは・・・
わかる・・・。
コメント