『ロンドンの年寄りよ、立ち上がれ☆』
2011年1月19日 アニメ・マンガ『ロンドンの年寄りよ、立ち上がれ☆』
ミカエルです
孫達が勉強したいって、言ってるじゃないか?
あんだけ、
勉強しろ
勉強しろって、
やかましく、
いくら言ったって勉強しなかった孫達が・・・
どうやれば、政治家が、動くのか、
教えてやれ。
こないだの、大掛かりなデモがあったけれど、
政治家が動くのは、
一番、動くのは・・・
票☆
票だよ☆
それを教えてやれ☆
学生達に、選挙権は無い、
高校生にね?
母親達は、政治に無関心、
父親は、現役のサラリーマンで、うかつに
仕事に忙しく、政治に動く時間が無いのをいいことに・・・。
とすれば、年寄りが、動いてやるしかないじゃないか?
「ロンドン」で行われたミュージカル『レミゼラブル』の25周年を、サティのワーナーマイカルで、見て来ました。
そんなわけで、ロンドンにとても、親近感を覚えてしまいました♪
一週間限定で、21日の金曜日まで、
12時からと、夕方から二回だけですので、ご注意☆
最高に、おもしろかったんですよ~☆
普段は倹約なダンナも、
君も、たまに、文化的な物を見るのに、2000円は高くないって、申しておりました☆
==================
昔、日本でも学生運動が、あったっけ?
けれど、まだ、
いまだに、その検証が行われていない・・・
学生達は、
いったい、どうやったら、
自らの授業料を下げられるのか・・・。
いったい、どうやった、政治を動かせたのか・・・
デモも悪くないけど、
やっぱり票だ☆
アタシ達、母親も、若きママ達も考えなくちゃいけない。
どうやれば、大学の授業料が減らせられるのか・・・。
今、
日本の教育にかける税金は、
GDP当たり
OECD諸国でも、最低、
先進国でも最低☆
ただ、子供が少なくなるっていうのに、
大学だけドンドン増やしたんじゃあ、
一大学当たりにかけられる税金が、
減って行ってしまうのだ。
まず、どこの地方に大学が、大学生が増えてしまったか、
メディアは調べる必要がある・・・。
増えたって言っても、一部の地方に増えてるだけの可能性もある・・・。
国のやり方は、矛盾している。
片一方で、行革といって、民営化しながら、
片一方では、大学の認可を増やしている・・・。
どっちにしたいんだ?
そして思う、女達の税金の使い方に対する興味が、関心が薄すぎる、
全く、放置している。
自分達の家計にしか、全く興味を示さない・・・。
政治も、ほったらかしだ・・・。
男達に任せっぱなし・・。
これが、育児放棄していた男達と全く一緒である・・・。
====================
『中国から、貧乏人を、もうなくそう☆』
中国全土、にんじんは、一本100円で、いいじゃないか?
そしたら、貧乏人なんて、明日っからなくなるさ?♪
一円で売ってるにんじんを、明日っから、仲買人に農家は、最低30円で売る。
買わせる。
一年で、30年分の稼ぎだ☆
2年で、一生分の稼ぎだ☆
日本でも、農家から、にんじんを、いったい、いくらで、買い上げてるのか、検証する必要がある・・・。
==================
『全国の女性会で、何故、こんなに医療費が、かかるのか、検証する必要がある』
医師の給料は、安いままだし、
看護師の給料は、さほど上がっていない、
いったい、誰が医療費を、抜いて使い込んでいるのか・・・。
ちゃんと、張り込むところには、
張り込んで・・・
こないだ、県立病院でもらったレシートは、
とっても、わかりにくかった・・・。
どれが、合計金額だか、
さっぱり、わからない表現になってるのだ・・・。
いや、むしろ、
わざと、わかりにくくしてあるのか?
スーパーや、コンビニのレシートと同じに統一するべきである・・・。
====================
さて、今、日本は韓国というライバルを得て、
とってもやる気になっている・・・・。
韓国は、いったい、どうやって、
為替を操作しているのか、
財務省の若手官僚に、活躍を許しているからか?
日本は、何故、財務省の官僚に活躍させないのか?
何故、アメリカは韓国には、許し、日本には許さないのか?
=================
『韓国には、すその産業が少ないから、失業率が下がらないそうだ』
でも、どうすりゃあ、いいの?
だからって、日本から、持って行かれちゃあ、困るわよ!
『韓国のネットを取り締まる人間を増やせないの?』
なんか、ネットの使い方がひどいって言うじゃない?
中国で、できるんだったら、韓国でも、日本でもできるはずじゃない?
中国では、いったいどのくらいの人数を、サイバーの世界に割いてるのか・・・。
=================
『小学校に、縦割り教育を☆』
6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが、
下級生を世話する時間を設けるのよ。
付属小学校でやってるんだけど、
とっても、良かった気がする。
人を世話する楽しさを教えるのだ・・・。
==================
『恵みの雪☆
ロシアの寒さと、
四川省の寒さを日本人に、教えてくれた☆』
四川省を助けるためには、
仕事は一杯ある。
金も一杯ある。
ハイチにも仕事は一杯ある。
こんだけの仕事をこなしてから、
仕事が無いと嘆くべきよ?
===================
『民主党の岡田さんの機嫌を取ろう☆』
取って何すんだ?
税金を払ってもらうの♪
身の丈にあった税金を、イオンにね♪
ミカエルです
孫達が勉強したいって、言ってるじゃないか?
あんだけ、
勉強しろ
勉強しろって、
やかましく、
いくら言ったって勉強しなかった孫達が・・・
どうやれば、政治家が、動くのか、
教えてやれ。
こないだの、大掛かりなデモがあったけれど、
政治家が動くのは、
一番、動くのは・・・
票☆
票だよ☆
それを教えてやれ☆
学生達に、選挙権は無い、
高校生にね?
母親達は、政治に無関心、
父親は、現役のサラリーマンで、うかつに
仕事に忙しく、政治に動く時間が無いのをいいことに・・・。
とすれば、年寄りが、動いてやるしかないじゃないか?
「ロンドン」で行われたミュージカル『レミゼラブル』の25周年を、サティのワーナーマイカルで、見て来ました。
そんなわけで、ロンドンにとても、親近感を覚えてしまいました♪
一週間限定で、21日の金曜日まで、
12時からと、夕方から二回だけですので、ご注意☆
最高に、おもしろかったんですよ~☆
普段は倹約なダンナも、
君も、たまに、文化的な物を見るのに、2000円は高くないって、申しておりました☆
==================
昔、日本でも学生運動が、あったっけ?
けれど、まだ、
いまだに、その検証が行われていない・・・
学生達は、
いったい、どうやったら、
自らの授業料を下げられるのか・・・。
いったい、どうやった、政治を動かせたのか・・・
デモも悪くないけど、
やっぱり票だ☆
アタシ達、母親も、若きママ達も考えなくちゃいけない。
どうやれば、大学の授業料が減らせられるのか・・・。
今、
日本の教育にかける税金は、
GDP当たり
OECD諸国でも、最低、
先進国でも最低☆
ただ、子供が少なくなるっていうのに、
大学だけドンドン増やしたんじゃあ、
一大学当たりにかけられる税金が、
減って行ってしまうのだ。
まず、どこの地方に大学が、大学生が増えてしまったか、
メディアは調べる必要がある・・・。
増えたって言っても、一部の地方に増えてるだけの可能性もある・・・。
国のやり方は、矛盾している。
片一方で、行革といって、民営化しながら、
片一方では、大学の認可を増やしている・・・。
どっちにしたいんだ?
そして思う、女達の税金の使い方に対する興味が、関心が薄すぎる、
全く、放置している。
自分達の家計にしか、全く興味を示さない・・・。
政治も、ほったらかしだ・・・。
男達に任せっぱなし・・。
これが、育児放棄していた男達と全く一緒である・・・。
====================
『中国から、貧乏人を、もうなくそう☆』
中国全土、にんじんは、一本100円で、いいじゃないか?
そしたら、貧乏人なんて、明日っからなくなるさ?♪
一円で売ってるにんじんを、明日っから、仲買人に農家は、最低30円で売る。
買わせる。
一年で、30年分の稼ぎだ☆
2年で、一生分の稼ぎだ☆
日本でも、農家から、にんじんを、いったい、いくらで、買い上げてるのか、検証する必要がある・・・。
==================
『全国の女性会で、何故、こんなに医療費が、かかるのか、検証する必要がある』
医師の給料は、安いままだし、
看護師の給料は、さほど上がっていない、
いったい、誰が医療費を、抜いて使い込んでいるのか・・・。
ちゃんと、張り込むところには、
張り込んで・・・
こないだ、県立病院でもらったレシートは、
とっても、わかりにくかった・・・。
どれが、合計金額だか、
さっぱり、わからない表現になってるのだ・・・。
いや、むしろ、
わざと、わかりにくくしてあるのか?
スーパーや、コンビニのレシートと同じに統一するべきである・・・。
====================
さて、今、日本は韓国というライバルを得て、
とってもやる気になっている・・・・。
韓国は、いったい、どうやって、
為替を操作しているのか、
財務省の若手官僚に、活躍を許しているからか?
日本は、何故、財務省の官僚に活躍させないのか?
何故、アメリカは韓国には、許し、日本には許さないのか?
=================
『韓国には、すその産業が少ないから、失業率が下がらないそうだ』
でも、どうすりゃあ、いいの?
だからって、日本から、持って行かれちゃあ、困るわよ!
『韓国のネットを取り締まる人間を増やせないの?』
なんか、ネットの使い方がひどいって言うじゃない?
中国で、できるんだったら、韓国でも、日本でもできるはずじゃない?
中国では、いったいどのくらいの人数を、サイバーの世界に割いてるのか・・・。
=================
『小学校に、縦割り教育を☆』
6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが、
下級生を世話する時間を設けるのよ。
付属小学校でやってるんだけど、
とっても、良かった気がする。
人を世話する楽しさを教えるのだ・・・。
==================
『恵みの雪☆
ロシアの寒さと、
四川省の寒さを日本人に、教えてくれた☆』
四川省を助けるためには、
仕事は一杯ある。
金も一杯ある。
ハイチにも仕事は一杯ある。
こんだけの仕事をこなしてから、
仕事が無いと嘆くべきよ?
===================
『民主党の岡田さんの機嫌を取ろう☆』
取って何すんだ?
税金を払ってもらうの♪
身の丈にあった税金を、イオンにね♪
コメント