『福島県知事「佐藤雄平」初めて、罪を認め、謝罪☆』SPEEDTI結果を受け取っていた
ミカエルです
どうも、
福島県知事は、
福島県は、放射能の拡散地域をしめす『SPEEDI』の結果を、
いち早く、受け取っていた・・・。
3月12日から、16日。
どうも、東電側が、福島県を、かばっていたらしく、
今頃、発表・・・・
だって、送った方は、証拠が送信ボックスに残ってるはずだったんだから、
『東電』は、一年以上にもわたって、
『福島県』自治体、および、福島県知事を、守っていた事になるのだ・・・・。
福島県、および、福島県知事が、いち早く、
福島県民に、放射能の拡散予想図を、発表していたら、
かなり、被害は、防げたろうし、
間違った避難も、確実に、減っただろう・・・。
福島県は、86通ものSPEEDIの結果を、受け取っていた。
============================
また、『福島県』は、
関係自治体、つまり、近隣県への、情報の通達も怠っていた。
2010年、3月プルサーマルの導入前、東電による耐震性安全評価の中間報告書に、
『津波』への言及が、なかった。
津波対策を、東電側に求めていさえすれば、事故は無かったのでは?
いや、福島県自身が、本当は、防災の中心でなくては、ならないはずである・・・・。
県民をまもる事を、一民間企業任せで、許されるはずは、決してないのは、常識である。
四国新聞、参考。
福島県は、86通ものSPEEDIの結果を受け取っていた。
1号機爆発も、関係自治体に、知らせず☆
隠ぺいか?
ミカエルです
どうも、
福島県知事は、
福島県は、放射能の拡散地域をしめす『SPEEDI』の結果を、
いち早く、受け取っていた・・・。
3月12日から、16日。
どうも、東電側が、福島県を、かばっていたらしく、
今頃、発表・・・・
だって、送った方は、証拠が送信ボックスに残ってるはずだったんだから、
『東電』は、一年以上にもわたって、
『福島県』自治体、および、福島県知事を、守っていた事になるのだ・・・・。
福島県、および、福島県知事が、いち早く、
福島県民に、放射能の拡散予想図を、発表していたら、
かなり、被害は、防げたろうし、
間違った避難も、確実に、減っただろう・・・。
福島県は、86通ものSPEEDIの結果を、受け取っていた。
============================
また、『福島県』は、
関係自治体、つまり、近隣県への、情報の通達も怠っていた。
2010年、3月プルサーマルの導入前、東電による耐震性安全評価の中間報告書に、
『津波』への言及が、なかった。
津波対策を、東電側に求めていさえすれば、事故は無かったのでは?
いや、福島県自身が、本当は、防災の中心でなくては、ならないはずである・・・・。
県民をまもる事を、一民間企業任せで、許されるはずは、決してないのは、常識である。
四国新聞、参考。
福島県は、86通ものSPEEDIの結果を受け取っていた。
1号機爆発も、関係自治体に、知らせず☆
隠ぺいか?
コメント