『朗報、散歩中にトイレをするのは習慣ではない!』








                            ミカエルです


ワンちゃんのウンチは、よく、飼い主さんが、袋を持って歩いてるのを見た事があるんですが・・・


オシッコまでは・・・考えなかった。



で、みつけたお話を、コピペ☆






以下の話が、どれだけ、実現できるのかは、わからないですが、

とりあえず、家で、おしっこしてから出かけたら、



5分や、10分は、しなくてすむ気がするのですが・・・



以下、コピペですが、参考になりましたら・・・。






「犬は散歩中におしっこをする!」

これを当たり前に考えている飼い主がたくさんいます。

縄張りをしらせるために電柱におしっこをかけたり、
公園におしっこをしたり、うんちをさせたり・・・・

これって、犬を飼っていない街の住人には、
とても迷惑な話ですよね!!

おしっこをさせるとそれだけでニオイがあります。
1匹だけでなく何十匹もするとどうなるでしょう?

あなたは愛犬をその辺でおしっこさせてないでしょうか?

家の前でおしっこをされたら、
誰だって気分が悪くなります。


私は愛犬の飼い主には
きっちりとマナーを守って、
楽しい生活をしてほしいと思っています!



しかし、こう言っても、
「我が家の犬は、散歩でしかトイレをしてくれない!」
とおっしゃる方がいます!

それは違いますよ!

散歩でしかトイレをしないというのは
犬の習慣でもなんでもなくて、
犬の飼い主が知らない間に愛犬に
そのようなしつけをしてしまっていたのです。

飼い主がそのような‘‘しつけ‘‘をしてしまったばっかりに、
散歩中に、あちこちにおしっこをしたり、便をしたりする犬が
出来上がってしまったのです。

「じゃあ、散歩とトイレは別なものなの?」

その通りです!
散歩とトイレは別なものなんですよ!

散歩とトイレを一緒にしてしまうと、
それだけで愛犬と飼い主の主従関係が逆転してしまいます。

愛犬がトイレをしている間、
飼い主は待ってますよね。

そしてトイレをし終わって愛犬が歩き出したら、
飼い主が後を付いていく。

この時の愛犬の気持ちは


「今から、おしっこするから、まっとけ!
よし!終わったからついてこい!」



これじゃ、愛犬のほうが立場が上になりますよ!

愛犬が飼い主よりも立場が上になりますと、
吠える、噛む、いうことを聞かない、といった、
困ったワンコになってしまうのです。

愛犬は、立派なリーダーのそばにいるのが
一番安心できて幸せに生活することができます。

ワンコがリーダーになってしまうと
家族を守るために吠えたり、
防衛のために噛んだりするようになるのです。

愛犬の困ったを作りださないために、
しっかり飼い主であるあなたがリーダーになり、
愛犬を守ってあげてください!


そのためにも、散歩とトイレを離して考えましょう!

やり方は簡単です。

トイレの場所を決めてそこに連れて行き、
そこでトイレをするとしつければいいのです。

そうしておけば、
「散歩でしかトイレをしてくれないから、
雨でも雪でもトイレのために散歩にいかなければいけない」
という悩みを解決することができますよ!


では、どうやってトイレの場所をしつければいいのか?

犬は本来、横穴の巣で生活をしていました!
野犬はその横穴の巣で子供を産んだり、安心して休める場所にしています。

犬は自分の安心できる場所におしっこやうんちをしません。
臭いをつけて、天敵がくるのを恐れているからです。

ですから、横穴の巣から離れた場所に、
おしっこやうんちをします!

これが犬の本来の習性です。

この習性を活かして、愛犬に横穴の巣を用意してあげましょう!
愛犬が安心して休むためのハウスを用意するのです。


お外でキャリー、お家でハウス!リッチェル キャンピングキャリー S ダブルドア 超小型犬・猫用 ピンク    【送料無料】バリケンネル スタンダード ウルトラ L  犬さんの移動に便利なペットキャリー!ドライブにハウスに♪【送料無料】 犬用キャリー カラーバリケンネル XLサイズ【smtb-s】【YDKG-s】
写真をクリックすると楽天のお店で買い物ができますよ^^


このように屋根とドアがついているものがいいです!
普段はこのハウスの中に愛犬を入れましょう!

犬は自分のハウスではおしっこもうんちもしません。
ですから、ハウスから出したら真っ先にトイレに連れて行きます。

犬の習性を活かすために、
トイレの場所はハウスと離れているほうがいいですね!

トイレはペット用トイレシーツなどを敷き詰めて
サークルなどで囲みましょう!

入荷しました!瞬間吸収で足が汚れない!トイレシートレギュラー 100枚   組み立てカンタン!室内用ペットサークルドア付き ポイント 倍 送料無料 セール 祭 期間限定システムサークル ST-600B ペットサークルドア付き アイボリー(送料無料)【smtb-k】【smtb-t】【w2】【smtb-ms】【w1】【w3】★キッチンポイント最大10倍★0616【マラソン1106P10】【tokai2sale0604】02P13Jun11  オールプラスチック製の良さを活かした室内犬に最適なケージ ポイント 倍 送料無料 セール 祭 期間限定プラケージ 810(送料無料)【smtb-k】【smtb-t】【w2】【smtb-ms】【w1】【w3】★キッチンポイント最大10倍★0616【マラソン1106P10】【tokai2sale0604】


その中に愛犬を入れます。
愛犬がトイレをしたら出してあげましょう!

そのあとしばらく自由にさせたり、
遊んであげてかまいません。

トイレが終わったペットシーツはすぐに片付けましょう!
臭いを残しておく必要は全くありません。

ハウスから出して、
30分から1時間したらまたハウスに入れましょう!
出かけるときや、夜寝るときなどもハウスに入れるのが鉄則!

こんな感じでハウスから出たらすぐにトイレに連れて行くと、
犬は条件反射で、ハウスから出たらトイレをしなくちゃいけないと
覚えるようになります。

これが犬のトイレのしつけ方です。
簡単ですからすぐに始めてください。


ハウスの大きさなのですが、
大きさは、愛犬が中に入って方向が変えられて、
ドアを閉めてもフセができるぐらいの大きさがいいです。

お外でキャリー、お家でハウス!リッチェル キャンピングキャリー S ダブルドア 超小型犬・猫用 ピンク    【送料無料】バリケンネル スタンダード ウルトラ L  犬さんの移動に便利なペットキャリー!ドライブにハウスに♪【送料無料】 犬用キャリー カラーバリケンネル XLサイズ【smtb-s】【YDKG-s】

あまりに小さかったら愛犬はハウス内で方向を変えられませんし、
大きすぎると愛犬がハウスの中でおしっこやうんちをしてしまいます。
ちょうどいい大きさを見つけてあげてください。


散歩は散歩でいきます!
途中、おしっこやうんちをさせません。

優雅にあなたの横を颯爽と歩かせましょう!

今すぐ、散歩とトイレを切り離してくださいね^^






コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索