つまり、高松市は、パソコンを持ってない人間は、


いくら、莫大な税金を払っていても、

市民扱いしていないのだ…。

コメント

loving-c.
2014年12月1日6:50

それはひどいですねえ。

ミカエル
2014年12月2日6:14

私も気付いてなかったんですけどね、実は^_^
新しい技術ばっか追っかけて、普及率って、考え出したのは、つい、最近なんですよ、
けど、普及率や認知度を、調査してるだけ、高松市は、日本一すすんでいると、思います。ホームページを作ったって、うまくできてて、おもしろくなければ、
パソコンを持ってて、パソコンを、使えて、インターネットを、ちゃんと引いてる人間でも、開いてくれない、熟読してもらえない訳ですから。
若い層が開かないのは、政治に興味が無いせいですから、
けど、今は、若い人が意思を通すチャンスなんですけどね、
年寄りは、高松市のホームページに、アクセスできないんですから…。


もっとも、ホームページだけじゃあ、市民に声が届かないって気付いたのは、
加賀温泉の温泉で見たポスターの、おかげなんですけどね。
これこそが、新しい^_^

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索