『1500円出さないと、良さの分からなかった「パパスカフェ」❗️』ケーキが断トツ、美味しいんです^_^




ミカエルです




あのね、ランチのおまけのケーキ、十分、美味しいんです、
300円だったか、350円で、二つもケーキが付いてるのは十分有難いし、
値打ちがあるし、美味しいんです、

でも、やっぱり、単品のパパスのケーキを食べると、もう後には戻れない❗️
同じシナモンプリンでも、同じティラミスでも、
もっともっともっと美味しいんです^_^

割引にしてもらえなくても、
もう、後戻りできない^_^



けど、パパスは、やっぱり、ランチの後のケーキを、召し上がって頂かないと、
本当の良さは、分かって頂けないに違いない❗️

とすると、1500円は出さないと、
パパスの本当の値打ちは、わからなかった、そう、思う…
けど、ビジネスマンに、ビジネスウーマンに、それだけの時間は、
なかなか、難しかった事でしょう…




で、650円のコーヒーを、平気で飲んで頂けそうなのは…
中央通りのビジネスマン❗️
東京と同じレベルの収入のある中央通りのビジネスマン❗️
丸の内のビジネスマン❗️
領収書で、払えるビジネスマンでもあります…、
ミーティングとかね…




『レストランの量の難しさ…❗️』


アタシ達のような中年は、そのままのパパスのランチのパスタだと多すぎで、
よく、減らしてもらっていました、
そうすると、ブランチ扱いになって、ランチが、800円。
つまり、二人で、ブランチして、ミニケーキ二つ入りを、二人で頼むと、
お一人様、ケーキがついて、1080円、悪くない値段でした^_^


ところが、食べログかなんかには、
なんと、量が少なすぎる❗️

って、書き込んでる方がいるんです、
えっ❓
こないだ、お年寄りと行ったら、
多すぎるって、残しちゃった、
もう一人も、多すぎるんだけど、悪いから食べる^_^
みたいな?^_^


それが、若い人には、それでも足らないんだ、
目からウロコ❗️
で、ございますよ…


そう言えば南新町にできためんや、だったか、綿屋だったかのうどん屋さん、

ものすごく量が多くて有名なんですよ、
で、すごく、お昼、人がならんでる^_^

でも、朝は早いけど、昼は、これがまたなんと、
昼の2時までの、営業❗️^_^

さぬき時間っていうのかね、これ❓

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索