そいから、物販を、もっと、早くから、お願いしたい。


他府県のライブでは、だいたい、昼過ぎから、グッズの販売をしているのに、


香川県だけが、開演30分前にならないと、売らない。


人手?


ホールの方がいるじゃないですか?

昨日も、4人くらい、いらっしゃいましたよ?

売り上げを上げて頂いて、また、アーティストに来ていただくのが、
ホールのスタッフの使命なんですから…


それに、地方のホールでは、歩合を、取ってない所が、ほとんどです。

横浜スタジアムのように、、ほとんど、グッズで利益が出ない所もある。

東京ドームは、一日では利益が出ない、


札幌ドームは、使用料金が高くて、球団は赤字…


とか、聞きますと、ホールが大きいから利益が、出るとは限らない、
一つ一つの経営が、大切なのだと思うのです。



ホールができて、町が、変わりました、
シンガーや、楽団がやって来て下さる事で、町が、変わり、
生活まで、変わるのだ、

観音寺の新しいホールの建設の前と後を見てつくづく、思いました。




コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索