『片原町商店街に、香川大学学生寮マンションを作りたい。学生さん!ほかの都市で成功してる町を教えて!』










ミカエルです



えーーーーと。若い人は知らないでしょうけど、
ミュージアムを建てる前には、香川大学の寮があったんです
無くした後、そのまんま。
だから、復活しても、全然構わない

それとね、強制的に若い人に、自分達の町を見てもらうって、寮を作るしか、まるで、方法が無いでしょ?
10人でも良い、20人でも良い、
学生たちに、常時、この町を見てもらえたら、
俄然、変わると思うの、
世界の留学生もあるでしょうし
そうすると、国際的な目でみてもらえる事ほど、
この町に有益な事は無い、

ここに、世界一の町を作る事に成功すれば、それを、
四国に、全国に、拡散できる、
カローラで、日本を埋め尽くせたように・・・。
たった一つの優秀な物を、ただひたすら作る事が、重要なのだ


そして、沢山の成功事例を、導くために、日本にはない事例を、めぐりあうために、目標は、世界一の町に設定しなくちゃいけない・・・
日本に無い事は、アタシ達には、分らないのだ・・・


ちなみに、徳島の木頭村では、中学か、高校から、寮に入って通学する。
バスも、電車も無いからだ。
そういう意味で、中学生、高校生の、寮も、需要があると思う、
付属中学へ通うのだ、
通学バスが、出てるので、
そうすることで、優秀な母親達が、子供の送迎で、時間がミンチになる事が予防できる・・・・

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索