だって、ワクチンを打ったからって、うつさないわけじゃない


第一、手洗い、ウガイを徹底してる日本に、感染予防で、圧倒的に、負けてる訳だから、強制、強制、強制



アンタ達は、近代水道、持ってるでしょうよ‼️

やりなさい‼️


足も入り口のマットを置いて消毒‼️靴はいて家に入るんだから


それと、トイレにも、マットを置いて、靴もスリッパに、履き替える事、


強制だ、強制


家の中で最も、ウィルスが蓄積されるのがトイレだそうだ。
空気中に、飛散したウィルスが、時間経って床に蓄積する。
空気の流れで、隅っこに蓄積したりするそうだ。


アジアも、やりなさい、
全部の地方でやれなくても良い、
人の密集する首都圏だけでもやるんだ
近代水道でなくても、
家に帰るたびに、手洗い、ウガイするだけで、随分、違う、
神社や、教会に手水鉢を置いて手を洗うんだ。


米を主食とする日本、水田のせいで、常に疫病に悩まされる存在だった。
だからこそ、日本には、疫病を退散させる知恵が、蓄積している。


これは、世界でも、非常に貴重な体験で、実験なのである
ある天皇の時代に疫病が蔓延し、
当時、唯一、人が集まる場所の神社に、手水鉢が置かれて、
手と口まで、ゆすぐようになった。
そして、それは、非常に功を制し、
以来、10万人を超える死者が、日本では出ていない、

これは、本当に、貴重な体験で、実績なのだ

外出した後、喉に違和感があったり、痛みを感じる事がある
そんな時に、ウガイをすると、取れるのである、
放置すると、喉の奥に痛みが広がりそうな自覚がある、

そんな症状が、ただ、うがいをするという行為だけで、取れるのである。

国中の神社に、手洗いの手水鉢を置くなどという事は、
天皇を拝するこの日本でしかできない、
民は大御宝という天皇の御意志があって、初めて、民に実行を促し、
また、民が従うのである。
貴族や、皇族さえ、助かれば良いという理念では、疫病を退散させる事は不可能だった。



昔々のお話なのに、おむすび大学の、ネズさんの話で、初めて知る事ができました。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索